ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月20日

トラウトキング・加賀

土曜日に見に行ったときは

晴れ&強風

だけど当日…

曇り&無風

まるっきり逆じゃんwww

でもまぁプラはできなかったしフェアな戦いができる面ではいい感じ☆




使用エリアは1号池。

引いた番号で場所は道路側の後半組、う~ん…生簀が遠いなぁ~。


前半の釣りを観察、運良く極楽釣メンバーがいたので観察♪


だけどどうしても右にいるグリッターの店長さんを見てしまうオイラww




…だあってぇ~♪




おおっと、イカンイカン。


仲間(T君)は周辺を見ていた限りでは一番掛けていたんじゃないかな?

最近頭角を現してきたね☆

でもどうやらそれらは放流っぽい魚ですぐ静まりかえる…w

ここまでは想定の範囲内、ここからが重要。




ほほう、ああやってゲットすればいいのか…










さっぱりわからずA組終了。

でも遠投すれば何とかなるかな、

B組の前にも放流があったが期待はできないはず、なんせ生簀が遠い…





多少の回遊を信じて赤金を投げて軌跡の1匹をゲットしたところで前半終了。


後半、3gのヘヴィーローテーションでフッキングしたもののバラシ…あとはミノーでヤマメをやってみるもののアタリすらないまま終了。




1-0で2回戦進出。




次のエリアは休憩所脇、近いところでライズがあるけど…なんか違う魚っぽい、異様に小さいw

あれがヤマメかな?

とりあえずミノーを主体に攻めてみるものの、いい発見は見つからず…


スプーン

ミノー

ボトム

スティック

トップ




やった…出し切った…

ただ手持ちのクランクが少なかった、ひたすらクランクを引いていた人にあっけなく2本釣られて終了。





今の俺はこんなもんか、仕方ない。


言い訳がましいけどはっきり言える、普段の釣りをしていないせいだな、

最近は毎週のように大会がありぶっつけ本番状態、もちろん嫁サービスの時間は割いている、

唯一まともに釣りができるのは大会終了後のみ。


そんな状態で千変万化する自然を相手にできるわけがない。


自然の”流行”に完璧に乗り遅れている、放流魚しか釣れないのはそんな事もあるのかと思うね


…以上。僕の愚痴でしたww











それに東山のエントリーできなかったしw  


Posted by みつお at 23:42Comments(3)釣り(大会)

2008年11月18日

トラキントライアル・平谷湖戦

先週9日のドットコムでは大失態をやらかした。


原因はわかっている、イメージのレンジと実際のズレ。(だいたいねw)


前日入りでプラクティスできるもののこのままでは向こうで半日無駄にしてしまう、


このままではまずい。。。



※今回雨のため写真は少ないでっす。  続きを読む


Posted by みつお at 20:39Comments(5)釣り(大会)

2008年11月12日

大会・ドットコム・ならやま②

なにも続編にすることなかったんだけどねw

眠かったので(笑)




さ、続き♪

  続きを読む


Posted by みつお at 22:42Comments(2)釣り(大会)

2008年11月10日

大会・ドットコム・ならやま①

ホームレイクであるならやまでの大会。



受付は6時半、家から5分で行けるというのに4時半到着、




ある程度準備はできていたので早めの受付をすることに。





聞くと今回、120人くらいの参加だそうで…


受付時に場所を選ぶ順番を決めるクジを引く。












ふっ…















  続きを読む


Posted by みつお at 21:13Comments(6)釣り(大会)

2008年10月28日

★第5戦ワールドカップ★

2ヶ月に1回戦ってきたワールドカップも今回で5戦目、ここまでの戦績で上位20位までが憧れの6戦目である「クラシック」の出場権を獲得できる。

そんな僕は4戦終了の時点のポイントランキングはであと1歩届かない25位、



今回は負けるワケにはいかなかったんです!  続きを読む


Posted by みつお at 23:07Comments(5)釣り(大会)

2008年08月26日

8/24 ワールドカップ

今回のワールドカップ

今まで何度と出場してきたけど、今回は何かと気づかせてくれた内容でした





結果を言ってしまうと1回戦落ち。

  続きを読む


Posted by みつお at 20:52Comments(2)釣り(大会)

2008年07月01日

フィッシング・ワールドカップ

6/29早朝・・・

梅雨とはいえ晴れの日はすっかり夏の気候。



魚もキツイけど人間だって暑いのは辛いタラ~




できることなら大会のときはグズついた天気のほうがありがたい僕。

  続きを読む


Posted by みつお at 23:24Comments(3)釣り(大会)

2008年04月28日

ワールドカップ 2008・第2戦


防寒着の出番が少なくなって動きやすくなってきた♪
しかし最近湖ばかりの僕は完全にカンが鈍ってきていたようで・・・

反省点の多い今回、 ・・・言い訳ですw  続きを読む


Posted by みつお at 19:47Comments(6)釣り(大会)

2008年03月25日

ドットコム・in大芦


いやぁ~、プラ無しっていいね~♪

な~~~~~んもわからんw


魚どこ?


釣れる所どこ?


というかここ、今シーズン初(^_^;)


さ~、場所決めのクジ引くぞ~☆

  続きを読む


Posted by みつお at 23:29Comments(4)釣り(大会)

2008年02月26日

ワールドカップ 2008 vol 1


もうこのトーナメントに参加して何年目になるんだろ

2ヶ月に1回ある大会だから記憶の悪い僕は当然過去の戦歴なんて覚えちゃいないw

ただ去年は違った、総合で10位以内に入れたうえに最終戦でまさかの3位

去年の良いイメージは今年にも繋げたい。

この大会に出るようになったおかげで、消極的な僕自身大きな成長ができた

テクニック&メンタル・・・最近は大会中に鼻歌が出るまでに・・・w

え?心臓に毛が生えてきたって?(笑)


  続きを読む


Posted by みつお at 01:56Comments(10)釣り(大会)

2008年02月18日

トラウトキング東山湖(大会編)


毎年悪天候だった東山がまさかの晴天 

今回の大会でビギナー戦は終わってしまう・・・頑張ろう・・・と、富士山に誓った。



1回戦:タイマン勝負



最初の場所は後組のBー45、プラをしないエリアでは後半のほうがありがたい♪

桟橋入り口よりやや右の位置だった、ここはなんとなく嫌いじゃない




前半がスタート・・・あら?静かなスタートなのね(^_^;)

前半組のキャスト音&飛距離でなんとなくのスプーンの重さを予測、色の傾向を設定・・・

どうやら「1.8グラム系の白系&底」がキーになると判断



使用タックルは

☆ジャクソン・昇龍+新ルビアス2004+自家塗装コンプ2.3(まだ秘密)
☆ジャクソン・迴天+新ルビアス2004+コンプブラッド1.3カラシ
☆ダイワ・エリアスペシャル6f+旧ルビアス2004+コンプブラッド1.3白



1.8を使わず1.3グラムを使ったのはゆっくり見せて食わせたかったから・・・

シルエットが小さくなるけど、魚のやる気から察するに、あまり出しゃばらなくてもいいかと思ったからね




まず2.3でレンジを探る・・・やっぱり下だったのね・・・(^^)

1.3でねちっこくボトム付近を流して見事に白化した底鱒達を6本ゲット

後半はやや魚を見失ったせいもあり2本、計8本。  8-4でコマを進める





2回戦:4人中1人通過



今度は桟橋入り口より左に20メートル程行ったあたり、ここは良い思い出がないなぁ~(^_^;)

どうやら放流があったらしい、期待が膨らむ♪

2回戦は後半組からのスタート、なのになかなか始まらない・・・放流魚が~~!!



スタートしたものの魚がどこにいるのかわからない(^_^;) マイッタ


定番赤金がなかなか仕事をしてくれない、困った・・・

あたふたしつつも隣の方はバンバン釣っている、どうやらシルバー系を使っているようだ!

僕も得意のサルマネを試みるが差は広がる一方、あっという間にトップ7、僕3(^_^;)


これ以上はまずい・・・


後半になり、完全に放流魚を諦めた僕は手前の駆け上がりの回遊魚に的を絞る

どうやら底はカラシ系が効くようだ、コンプ1.3カラシを投げ通す事にした・・・



・・・朝の晴天はなんだったんだ・・・

と、いつもの悪い癖全開の時に明確なヒット!

トップの方はまだ釣れていない、すぐさまキャスト・・・ヒット!


2本差!!


気合いが入った!・・・・・だけどその人もスイッチONしたのは言うまでもなく。




その後僕が2本追加したのにトップはさらに4本追加のトータル11本

11ー7

・・・前半の4本差は守れたって事で自分を許そう・・・



帰りの富士山は優しそうな表情だったよ





また来年来るからな!!!











追加:今回少しインタビューを受ける事ができた♪
コンプをアピールしてみたけど、どう編集されちゃうか、こうご期待!!

  


Posted by みつお at 00:38Comments(10)釣り(大会)

2008年02月16日

トラキン東山湖

明日は東山!



これでビギナーズは終了してしまう・・・



ここで頑張っておかないと~ (^_^;)



とりあえずこっちを2時に出発します、みなさん道中気をつけて!!



でわ!!








おやすみなさい♪  


Posted by みつお at 19:58Comments(2)釣り(大会)