14日(金)
休みとっちゃいました♪w
金曜はならやまは放流が無いのであえてその日で、
午前中をフルに使ってわざと魚の少ないポイントで修正をする。
なんとか修正できたのかな~、まぁ結果が全てだ!
15日(土)
夜1時に出発し途中チームフォレストの皆さんと合流、
7時前に到着することができた。
今日のプラは実戦に近い、対戦相手は「自分自身」と設定していた、
なんとなくここはボトムバンプの釣りと見ていたので「巻き」で勝負に出るつもりでいた。
ええ、コンプ縛りです♪ だってバンプできないしw
しかしそうなってくると僕の手段は放流に全てを賭けるしかない、
朝一のラッシュは僕の基本のウエイト、コンプ1.5gの両面蛍光オレンジで魚の距離とレンジを探る。
〇フルキャストで底までは僕のカウントで7~8くらい
〇沖は表層付近しか釣れなかった(そのポイントでは)
〇水は意外とクリア
〇手前の魚は時間が経ってもヤル気アリ
〇フェイントは使わないほうがいい
〇表層は良い感じ、しかし条件アリ
〇浮いた枯葉の下はチャンス
その後空きを見てはあちこちに移動してみた結果は「いるトコロはいる」
…こんなんでいいんかなw
でもこれではっきりした。放流魚しかない!
放流だけで後半追いつけないくらいぶっちぎる!
渋ったら、まだ掛かっていない魚を探して釣る!
攻め攻めでいこう★
ルール
http://www.fishing-v.jp/troutking/troutking09/rule/rule_trial.html
16日、いよいよ当日!
とりあえず目標1回線ぶっちぎり突破!
グループナンバーは A-056
ということで場所は14のエリア、ここは昨日フライ部門が使っていたので未知。。。
でもその条件は皆同じ、僕の作戦に揺るぎはなかった、
相手が…
同行していたフォレストのJ.Yさん…
なんで180人くらいいる中で…と変な運を怨む。
でも勝たなければ。
相手がいても対戦相手は「自分」
スタートはコンプ赤/金(自塗装)、
ロッドは昇龍、リールはプビアスで挑む
が、2~3投するがイマイチ、切り替える。
コンプ1.8g蛍光黄色テール赤/金(自塗装)
ロッドは999.9、リールはZ
ハマった!
釣れるレンジを探し・追いかけつつ端から獲る。
テンポ良く釣るがさすがに渋ってきた…
変更!
コンプ蛍光黄色/黒(自塗装)
ロッドは廻天、リールは戦車色ルビアス
確変!w(パチンコやらないのにw)
また釣れはじめた!
アクションは入れず、スピードの途中変化で誘い、獲る。
結果・前半15-9、よしよし。
聞くと列の中でもぶっちぎりだったそうで♪
後半は蛍光黄色/黒を押し通す
飛距離・レンジ・スピードだけで釣ってやる~
しかしすでに渋ってしまっている…
そこで対戦相手のJさんが猛チャージ!
あっという間に4本追加してきた、さすがフォレスト…
ヤバイ!
でも僕はこれしか無い…
実際もう手が無かったんだよねw
でもそんな状況で距離の攻めが効いたらしく3本ゲット!
18-15 ふぅ~
めでたく2回戦進出♪
使ったスプーン
この3つ。
2回戦!正念場!ここで何かを掴んで勝てれば何かミラクルが起きそうだ。
エリアは「7」、1回戦にここで戦っていた人に話しを聞くと激シブだったらしい…
バンプかなぁ…
対戦相手は過去の大会で会ったことのある方々、
確かボトムが得意な人だったような…
いざ始まってみればいきなり皆ボトムの釣り…
前日のプラで表層がいい感じだった、
僕の引き出しはもう無い、でもバンプには抵抗がある…
バンプ以外いろいろやったものの反応無し、
コンプ0.9gカラシ・イエローオレンジ/裏カラシ
で2匹ヒットさせたところで前半戦が終了、グループトップは4らしい、
…キツいな。
後半、
相変わらず0.9gで表層、2.3gで底の釣りを繰り返すものの1匹追加で終了。
終わった…
でもやり尽くした感はあった、充実した内容だった、満足!
その後、フォレストのW.Yさんが体調不良の体で見事3位に!
次は神奈川の開成フォレスト、あの魚かぁ~w
白河で特訓するかな♪
おまけ
今回ドライバーを務めてくれたエキスパートのコンスト君、ほんっと助かったよ♪
大会にベストの状態で出る事ができたよ♪
開成は?wwww
あなたにおススメの記事